スポンサーサイト

  • 2013.05.27 Monday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -
    • -

    仕事はじめ

    • 2011.01.05 Wednesday
    • 20:46
     今年のお仕事はじまりました!!

    本日より営業開始

    レイアの電話番号が新しくなりました。

    新電話番号 ★096-371-1815

    です。

    そしてワタクシのもうひとつの顔

    NPO法人食の安全評価協会でふくりじちょ〜

    をやっておりますがそちらの基金訓練

    パソコンと食の安全と介護福祉を勉強する学校が

    いよいよ11日よりはじまります。

    理事長マツダは毎月第1水曜日に

    FMKの「おいしいごはん」というコーナーに

    出演させていただいております。

    その中で今朝もでかでかと宣伝をさせていただきましたが

    受付の締めきりがいよいよ明後日7日となりました。

    さすがラジヲは影響力大!!

    FMKさんのおかげで反響も大きく今日になっての

    問い合わせが何件かありました。

    が!!まだまにあいます!!

    がっこ行きたい!って方は最寄りのハローワークまで

    お問い合わせください!


    てな感じで、荷物を新事務所に運び込み、その後

    八代でチラシを置かせていただいていた豚足やさんへ


    こちらの豚足やさん以前は下通りでお店を出しておりましたが

    地元八代で豚足とお酒の店をやりたい!

    ってことで1年ほど前から八代の海土江町フードプラザにしだの

    手前でお店を出しております。

    下通りのお店のときに取材に行き、すっかり意気投合し

    それ以来の仲良しお店ですが

    八代に変わってからはホントごぶさたしておりました。

    店長「かずくん」の作る豚足はホントうま〜い!!

    久しぶりに買って帰り、実はとんそく苦手なワタクシですが

    すこ〜し端っこを食べ満足!!

    こどもたちはおいし〜おいし〜〜〜!!と大満足!


    皆さん八代に行かれた際はぜひ足をお運びくださいませませ♪



    仕事始めは

    肉体労働と遠出でただいま帰宅。

    明日も朝から走り回る1日となりそうです!


    今年も体力の続く限り走り続けるぞ〜

    と気合充分

    の今年第一日目のお仕事でした(*^_^*) 

    有機・特別栽培の野菜を卸売販売 オーガニックプロデユース

    • 2009.12.21 Monday
    • 23:23
     オーガニックプロデュースさんのホームページを作成することになりました。


    オーガニックプロデュースさんは有機野菜・特別栽培の野菜を

    90件の契約農家さんから仕入れ、スーパー・加工会社・小売店に卸販売

    をする会社です



    全国の農家さんで、有機栽培で野菜を育てているところは10%にも

    満たない
    とか・・


    確かに有機で野菜を育てるのは大変なことです。

    農薬を使わない。除草剤を使わない。有機肥料を使用する。


    有機でない野菜もちゃんと基準を守って農薬を使用しているのですが、

    それでも野菜がひとつ育つまでに農薬を散布してもよい回数(安全とされている

    基準値)は、聞いてびっくり「そんなに撒いていいの?」と思うほどです。

    こういったものを毎日食べている私たち・・本当に健康に弊害はないのでしょうか?


    農薬や除草剤を使用すると、これらは土に混じり、地面の奥深くまで

    たどりつき、地下水に混じります。そして海を汚し、魚にも影響を与え

    地球環境も悪化します。


    数少ない農家さんたちが一生懸命、有機や特別栽培で育てた野菜は

    少しお高めです。

    大根1本が20円〜50円くらいは高いのです。

    この不況の最中、10円でも安く買いたい!!と思うのは当たり前!

    なのですが、よくよく考えてくださいね。

    大根も人参も皮をむいてへたも落して食べますが(農薬をなるべく

    体に入れないためにも、皮を剥くのは賢明ですが・・)

    有機の野菜は頭からしっぽまで、食べられるのです。

    皮もきんぴらにするとおいしい。

    これってかえって経済的ですよね。そしてごみも出なくてエコ




    ただ安売り主体のスーパーにこれらの有機・特別栽培の野菜が

    並んでいるかというと・・ない!!

    ちょいと高級スーパーだったり、デパートだったり、

    買いそろえるのは、なかなか大変です。


    ですが、この有機や特別栽培を見かけたら意識して購入してみてください。

    購入者が増えると、有機農家さんも増えて、数が増えることで単価も

    下がってきます。


    からだに地球にやさしい野菜たち。


    まず家計を預かる主婦が意識をすることが大切ですよね。

    新鮮な産地食草野菜は最近、よく道の駅なんかでも見かけます。

    新鮮なことも大切ですが、安心・安全とは少し違う気がします。


    有機野菜を作る農家さんたちは、少ないだけでなく減少していると聞きます。

    どうか子供たちの未来のために、続けていってほしいですよね。


    オーガニックプロデユースさんのホームページは1月完成予定

    農家さんたちが、どんな風に野菜を作っているのか、こちらで見ることが

    できます。これも「「食のトレーサビリティ」のひとつですね。

    レイアではなぜか、こんな風に食と健康についてのwebの依頼が多くなって

    きている今日、この頃。。

    来年の2010年も食・健康・美がキーワードになりそうです。


    レイア
    http://reia-fun.com

    ヴュー
    http://vu-fun.net

    有限会社中川建築設計事務所

    • 2009.12.02 Wednesday
    • 23:27
     本日公開!!


    http://www.nakagawa-arc.com

    建築のことなら中川建築設計事務所

    レイアでホームページを製作いたしました。



    第14回アートポリス推進賞を受賞した作品

    「高森寮」も掲載されております。


    創立の昭和41年の老舗中の老舗。

    信頼と実績!!


    profile写真はワタクシYOU!が撮影いたしましたよ〜

    皆さんテレながらの撮影でしたが・・

    なかなか、かっこいい写真が撮れました。


    ぜひぜひ・・ご覧になってくださいね。










    今日の打合せ

    • 2009.09.07 Monday
    • 21:53
     本日は事務所で打ち合せ。

    只今、堆肥のHP製作中でして、土コンサルタントのT先生が

    お弁当を手土産に持って事務所にいらっしゃいました。

    あつ〜い事務所でお弁当を食べながら、あつ〜く語る先生。

    (このお弁当が見た目シンプルだけど、激ウマ!!

    我が家のベランダ菜園も、この堆肥によって、短期間で

    大きく成長しました。

    やはり、理屈だけでなく本物はちゃんと結果が見えるんですよ。

    我が家のチンケなプランターでも植物の成長の結果がおもしろい

    ほど見ることができる。

    これってすごいことだと思いませんか!!

    初めて、堆肥・土というものに携わらせていただき、

    自然に関して、世界がとても広がりました。

    食に関してもそうですね。安心・安全を口に運ぶには

    それを知ることが重要なのだと感じます。

    T先生が取り扱っている堆肥は、ちゃんと自然の摂理にかなった

    ものなのです。

    たかが土。されど土。

    結果や目に見えてその土をその堆肥を使ったものには

    あきらかに現れる。


    HPが完成したら、皆さんにもお知らせいたします。

    この、HPが皆さんが、自然とは健康とは何かと感心を持って

    いただくきっかけになればいいな~と思っております。

    先生、本日も身になるお話しありがと〜〜〜





    なすと花畑

    • 2009.07.17 Friday
    • 00:30
     
    熊本は山鹿に行ってきました。

    本日おじゃましたのは、なす農家の池松さん



    池松さんはナスを15年育てています。

    美味しいナス・健康なナスを育てるために、日々努力を続けてきた

    池松さんは、この辺りの農家のリーダーシップ的存在です。

    毎年、気候により違った環境で育ってきたナス。植物を育てるのは日々変化があり

    1日たりとて同じ日はないのだそうです。

    色んな形で農業を研究して来られたさんだから、今、農薬を使わない!

    除草剤を使わない!ことにこだわりを持っています。

    農薬や除草剤・・いくら慣行の基準までは使っても大丈夫と言われても

    決して身体にいいものではないのです。

    毎日、野菜を食べている私たちのからだには少しづつではあるけれで、

    そういった自然の摂理に合わないものが溜まっていっているのです。

    農薬や除草剤は身体に良くないだけでなく、環境をも悪化させているのです。

    畑の水を汚染し、地下水に混入して海に流れれば、海の水を汚染する。


    環境まで考え農業を営んでいる池松さんが除草剤や農薬を使用せず、

    野菜を育てているのには、壊れかけている地球を立ち直らせたいと

    考えているからなのです。

    そしてその池松さんが選んだものが、田原先生の堆肥なのです。

    この堆肥のスゴいところは、環境にいい!安全!はもちろんのこと

    植物が丈夫に育つのです。


    この堆肥でなすを育てた結果、今年の一時期の雨で半分まで水が

    浸かってしまい、ダメになってしまったと思ったナスが・・・

    たわわに実っているのです。


    しっかりと根を張り、糸ミミズさんが畑を耕し、しっかりと立ち直り

    池松さん曰く「信じられないけど、ものすごいチカラで蘇った」のだ

    そうです。

    蘇った以上にナスの出来がすばらしい!!

    パンと割ってみると、種がなくジュワッと身が詰って白く清潔感があります。

    かじってみると、ほんのり甘くてジューシ!!

    フルーツのようなナスです!


    「自然との共生」をスローガンに、循環型の社会を目指している

    志高い農業家の池松さんを取材させていただき、大変勉強になりました。



    続いて、おじゃましたのが、坂本さんの花園

    ハイビスカスが咲き誇る、美しい〜花園!!

    色とりどりで本当にキレイ!


    広大な敷地には、四季折々のお花がスタンバイしています。

    こちらの坂本さんも研究熱心でいいものは試してみる!という

    新しい考えの農家さんです。

    堆肥を選ぶことにもモチロンこだわっていますが

    お花は観賞するものなので、見た目がとても大切。

    器や箱、形態にもこだわりを持ち、他では見られないめずらしい

    植物も取り扱っています。

    自動で給水できるアカルポは特許申請商品。

    苔玉はガラスの器の中でプカプカ浮いてとってもかわいい。

    あそまりもや、清流の苔などめずらしいものがアレコレあります。

    お花や植物のことをいつも考え、新しい試みを行う坂本さん。

    ご夫婦そろって、笑顔がチャーミング。


    田原先生曰く「ご夫婦が仲がいいところは、すばらしい植物が

    育つんですよ」

    確かに!!

    ご夫婦が仲良く、思いやりを持って仕事に取り組めば、出来上がった

    作品はすばらしいものになる。

    ふ〜我が家も仲良くしてれば、今頃ウチの子供もかしこい作品に仕上がって

    いたかも・・・娘よごめんね。

    帰りに咲き誇るハイビスカスをいただき「超・うれし〜〜〜〜」

    娘達のおみやげになりました。

    ナスは塩で揉んでパクリ。生で食べてエグ味がなく、さわやかな甘味が

    あり、子供達と感動


    こんな感動をみなさんにも味わって欲しい!!

    身体にも口にも美味しい、ほんものの野菜がたくさん出回るようになって

    ほしいものです。それには、農薬を使わず、大地の恵みをたくさん吸った

    健康野菜を育てる農家さんが増えなきゃいけない!!

    エコな堆肥エコパワー。これがいいのだ!




    撮影

    • 2009.07.13 Monday
    • 09:59
     日曜日ですが・・

    とあるチラシ作成のため、撮影。

    モデルさんは、経費削減!!我が家のムスメ。


    ダンスの合間を縫って、事務所で撮影タイム。


    ダラダラしている娘達に渇!を入れつつ撮影。

    100枚近く撮ったかいあって、なかなかいいものが

    撮れました!!

    結果はチラシが出来てから!!

    かわいいとか、キレイとか、そんなものはムリですが

    いかにも漫才師っぽく撮れたので、まぁいいでしょう。

    今回は商品の大きさやインパクトが大事なので、モデルさんは

    「おもろい」がコンセプト。


    普段のシャベリはイマイチですが、顔の印象としてのおもしろさは

    まぁまぁイケてそうです。


    お疲れモードのふたり


    ハイおつかれさまでした。報酬はありませんのであしからず・・



    地球環境にいい!!健康にいい!!これぞエコ

    • 2009.05.14 Thursday
    • 22:26
     
    JUGEMテーマ:エコについて考えよう

    今朝ビューティコントロールサービスさんへおじゃまいたしました。

    そちらで、T先生のお話をお伺いすることに。。。

    T先生は以前のblogでも、ご紹介させていただきましたが

    http://reia-fun.jugem.jp/?eid=91

    元々、サロンを経営されていたのですが、ミネラルに目ざめ、土に目ざめ、人間の源「土」

    (ミネラル成分たっぷりの土)を世に広げなければ!!と東奔西走されている力強い女性です。

    今日、改めてT先生から、話を伺っているうちに「コ!コレは皆さんに知っていただきたい!!」

    そんな風に思い、今後、先生のご活躍をお手伝いする気持ちが益々、強くなってまいりました。



    エコパワーって・・

    **************

    野菜を育てるには、土が良くないといけないことぐらい皆さん知っていますよね。

    そして、現状どんな野菜を私達が食べているか?と聞かれると・・

    本当の意味で栄養価の高い野菜って、すごく少ないんですよね。

    例えば通常に販売されている野菜は、化学肥料の入った土で育ち、農薬を

    散布され市場に出回ります。

    化学肥料・農薬も県の定めた安全基準で撒かれていることは間違い

    ないのですが、これを食べつづけている私達の身体って本当に大丈夫なのでしょうか?

    ビタミンやミネラルが豊富なはずの野菜が農薬や化学肥料漬けで、栄養価は低下して

    いるはずです。

    その昔、自然の摂理のもとに、育てられた野菜達は私達の身体に栄養を運んでくれていました。

    しかし、衛生面や利便性を重視し化学肥料・農薬で育った野菜は健康を損なえど決して

    安心・安全なものをは言えないのではないでしょうか?

    かと言って、今はやりの水耕栽培などは、土からのミネラルを吸収することが出来ないので

    衛生的ではあるけれど、栄養価ではやはり、土壌のミネラルを吸収して育った野菜と比べると

    低いものとなってしまいます。

    そこで、原点に却って、自然のチカラで野菜を育てているのが「有機栽培」です。

    しかし、有機栽培は自然なチカラで育てなければならないので、除草剤をまけない=雑草が生える。

    この雑草を抜く手間が大変。  

    同じ種類ばかり育てていると、連作障害に悩まされる。

    そんな問題がたくさん出てくるのです。

    老齢化が進んだ、日本の農家に雑草を抜く手間や人手は確保できません。

    新しい農業に取り組むということも大変、難しいことです。

    そんな問題を解決すべく開発されたのがこの有機堆肥「エコパワー」なんです!

    ★通常の完熟堆肥は80℃くらいなのですが、このエコパワーはなんと90℃です。
     微生物とミネラルで自分達で発酵してくれる堆肥なので、完熟するのがとっても早く1週間から10日で堆肥が出来上がります。

    90℃の利点は、土の中の雑菌を殺すので、野菜の根が腐らず、虫が寄ってこない。
    雑草の種子は80℃〜90℃で死滅するので、通常の堆肥では生えて来る雑草も、エコパワーを使うことによって死滅してしまう。野菜の育成がとても良く、早い。

    それに、この堆肥は用水路に流れ、川や海に流れると、水がキレイになるので、環境にもとても良い。

    それが、このエコパワーなのです。

    *****************

    開発者のクマさんの似顔絵が入っています。


    とにかく、この前からこのエコパワーの実態を知りたくてウズウズしていた

    私ですが、お誘いを受けて、この堆肥を作っている場所へも連れて行っていただきましたよ。


    これ堆肥なんですよ。

    普通、堆肥を作る工場に行くと、結構くさいものなんですが、何の臭いもいたしません。

    臭くないんですよ〜〜!!!!

    この堆肥の元は鶏糞。

    鶏糞といえば、かなり匂うはずですが、鶏糞を持ってきてこの土をかけると

    ホラこの通り〜




    こうやって上から、ミネラル、微生物入り土をかけて置いておくと

    このすばらしい堆肥が出来るのです!!

    開発者クマさんの秘策があるので、誰でもうまくこの堆肥を作れるわけではありません。

    今後この堆肥はどんどん広がっていくことでしょう。

    皆さん。野菜がどんな風に生産され、どんな風に流通されているのか、ぜひ知って下さい。


    家族の健康と自分の美を守るために!!

    今の日本には、いいものも、悪いものも両方がたくさん出まわっています。

    何がホンモノで、偽りのないものなのか。

    まずは基本を知り、そこから選択をすることが必要ではないでしょうか。


    偽装だらけの食品・・・

    その中にも、真面目に生産に取り組む農家さんや、それを広げようとする方、

    また本物を作るつくり手がいるのです。

    正しいものを選ぶ目を養うことが、まずは必要ですね。

    未来を担う子供達の未来・・キレイな地球を守ってほしいですね。

    ^^^^^^^^^^^^
    キラキラ輝く女性のコミュ
    レイア
    http://www.reia-fun.com


    NPO食の安全評価協会

    • 2009.05.08 Friday
    • 18:34
     
    前年度より準備しておりました「食の安全評価協会」が非営利団体として法人化いたしました。

    何かと東奔西走して大変だった理事長おつかれさまでした。

    さてさて「NPO食の安全評価協会」っていったいなんじゃ?

    ってことですが、

    食についての偽装が取りざたされる昨今・・私達はどこの、どんなものを食べればいいのでしょうか!?

    コレは大丈夫だよ!と表示があっても結局はウソの表示だった。なんてことが日常茶飯事。

    ウソだったんだ〜またか!なんてのんきに思ってる場合じゃないですよ。

    だって例の餃子の事件では実際に猛毒とされる薬品が含まれていて、体調が悪くなった方、中毒を起こした方がいたわけじゃないですか!

    こう言ったことは、私達消費者がきちんと目を見張っていなければ、今後もどんどんおきることです。

    そこで!!

    「これは何処からやってきたもので、どんな風につくられているのか」

    を調べて、消費者の皆様に伝える機関を作らなきゃ!と、子育てまっただなかの理事長はじめ私たちが強く思い、出来たのが「NPO食の安全評価協会」です。

    まずは、毎日きちんと摂取しなければいけないビタミンやミネラルを含む「野菜」

    この野菜について、農薬を何回使っているのか。また化学肥料をどのくらい使っているのか。

    ここをキチンと調べて認めていこう。ということをやります。

    特別栽培ってことをこのblogにも何度か書きましたが、特別栽培ってのは、

    それぞれの県で決められた農薬の散布回数・化学肥料の使用量の半分以下で作ってますよと言うのが「特別栽培」です。

    例えば人参なら県で決められた、15回(スゴイ多い!!)という農薬散布回数の半分7回以下で作っているというものです。

    特別栽培についてはコチラも参照ください
    ママンちゃんのblog
    http://ameblo.jp/miho-1014/entry-10042733547.html

    特別栽培にもイロイロあります。

    農薬は一切使っていないものから、通常の農薬使用回数の半分(5割)のものまで。

    でもコレって、自己申請なんですよね。

    一応同業者がコレを認証するという制度になっていて、これをクリアすると農林水産省のガイドラインに沿った形での「特別栽培」の表示ができるのです。

    でもコレ自己申請だし、あくまでもガイドラインなので、それだけじゃ不完全なんですよね。

    この不完全さを取り除くために第三者機関が大丈夫!だと太鼓判を押す

    そんなことをやっていく訳です。

    とても真面目に取り組んでいらっしゃる農家さんがたくさんいます。

    そんな農家さんは、いいかげんな仕事をしているところと一緒にはされたくない!と声をあげられました。

    ちゃんと第三者機関で認証していただいきたい!!


    私達が今やろうとしている事は、消費者にとっても生産者にとっても、必要なことなのです。

    今後の活動については、野菜のみならず、食の安心・安全をすべてにおいて、評価していく。

    そんな団体を目指しております。

    トレサビリティーと言う言葉が横行しておりますが、これこそまさにトレサビリティー(追跡可能・栽培履歴のことですね)の表示の裏付けです!

    地球規模の安全を考えて・・地球を汚さないためにはどうしたらいいのか。

    そこにも力を入れていきたいと思っております。


    と・前置きが長かったですが(コレ前置きかい!?)

    本日、NPOメンバーで農水省にお勉強に行ってまいりました。


    色々とグダグダ言いましても、私たちが無知であれば、どうもこうもならない!

    ここはちゃんと教えていただこう!!

    押しかけた私たちに、(もちろんご予約はさせていただきましたが)親切な農水省さんは、プロジェクターに映し出された映像を基に詳しく説明してくれました。


    ふ〜ん・・難しいぞ!野菜の種類もとても多いし、お米だと幾分、表示方法が違うし・・

    おまけに、「特別栽培」って言葉自体知らない人が多いぞ。。

    今後は栽培方法の違いについても皆様にお話していきたいと思います。

    どれだけの種類があって、何を選ぶのか・・

    選択するのはお母さんです!!!


    私たちは現状をありのまま伝えていくことに日々努力をいたします。



    「ふ〜ん・・なんかわからんけど、夫のため子供のため自分のために、もうちょっと詳しく知ってみたいな・・」

    なんて方がいらっしゃたらぜひ、ご一報くださいませ。

    普通の野菜。健康な野菜。どう違うの?そんなお話をさせていただきますよ。

    少しでも知っていただき、元気な未来をみんなで作りましょう。


    ***********
    レイア事務局
    http://www.reia-fun.com

    office@reia-fun.com
    ***********








    デイサービスのマザーハウス

    • 2009.02.17 Tuesday
    • 23:23
     できあがりました〜〜

    マザーハウスさんのホームページ
    兵庫県は西宮でデイサービスをされているマザーハウスさん。
    http://mother-house.biz/

    デイサービスとは
    在宅で介護を受ける高齢者の方に、日帰りで食事、入浴等介護予防プログラム、レクリエーションなどをご提供する施設サービスのことです。
    送迎付きで要介護の方でもイベントに参加できたり、入浴を楽しんだり、食事ができたりと
    1日を快適に過すことができます。
    最近は宿泊サービスもあり、家族が家を空けたり、病後のひとり暮らしなどをサポートできる形になっており日本の高齢化に伴い、必要不可欠な施設となりつつあるものです。


    高齢化が進む日本・・私もいずれその仲間に入る訳で・・
    実家に住む父・母も離れた土地で私が充分に面倒を見れるわけでもなく、考えさせれる課題であったわけです。

    レイアは女性のコミュですが、現在30代、40代の女性のメンバーさんがほとんどです。
    今後もっと年齢層を広げた形で活動できないものかと考えていたときに
    マザーハウスさんのホームページの依頼があったのです。

    「高齢者の介護」現状を調べるだけでも難しい事が多く
    ざっとホームページを通して学んだだけではまだまだ浅いのですが
    介護の現状を少し把握できた気がしています。

    マザーハウスを運営する
    无空商店 合資会社 (ムクウショウテン)さんとは今後も長くおつきあいが
    続くこととなりそうです。

    少しづつ学んでいけたら・・そんな風に思っております。

    いつかは私も介護していただく立場になるのです。
    「我々に関わるすべての人々がありがとうを言いつづけていただける
    そんな企業を目指しています」の企業理念を頼りに
    よろしくお願いしますっ!!

    ステキな女性

    • 2008.12.26 Friday
    • 17:05
     今年も押し迫りました〜
    相変わらず年賀状がまだ出来ておりません。

    さてさて・・来年からちょっと取材のお仕事が増えそうなので
    メンバーさんの中でどなたかお手伝いをしていただけないかな
    と募集をかけたところ

    たくさんの方にご応募いただきました。

    ほんとありがとうございました。感謝!感謝です!!


    面接を行いましたが・・どなたもステキな方ばかり★
    皆さんにお手伝いしていただきたい〜のですが、そういうわけにもいかず
    まだ決めかねている次第です。

    そんな中、昨日、面接に来ていただいた方の中にふたりも「絵」に関連する
    方がいらっしゃってビックリ!!

    ちょっとどうしてもココで紹介したかったので・・
    まずは日本画家のEちゃん

    ステキでしょ〜今にも現れそうなペンギンさん。
    崇城大学の大学院 日本画専攻 卒の超・エリートさん
    名刺のペンギンさんを引き伸ばしたのでちょいと画像が粗いですが・・

    日本画ってあの水彩画のような墨のような・・
    そんな知識しかないのですが
    ウィキペディアで調べたところ
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    明治時代に日本に導入された油絵を「洋画」と呼ぶのに対して、
    油彩に依らず、それまでの日本の伝統的な技法や様式の上に育て
    られた絵画を指す。狭義には明治以降のものであるが、それ以前
    のものにも拡張して呼ぶことがある。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%BB
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    だそうです。
    日本の伝統的な絵技を現代に伝える
    すばらしいですよね。

    繊細で細やかなかわいいペンギンさんはEちゃんそのもののような気がします。



    そして〜午後に来ていただいたMちゃんも

    こ〜んなステキな絵手紙を画いて販売しています。
    なんと大野勝彦先生のもとで絵を習ったというからスゴイです!!
    少女時代から書きためていた詩集をもとに、こんなか〜わいい
    ホッとするポストカードが出来ちゃうんだから。いやぁ〜
    芸術ですね〜〜

    Mちゃん他にも自宅でまつげエクステやってます!!

    手先が器用な人ってなんでも出来ちゃうのね。うらやましい〜

    ポストカードは
    http://x33.peps.jp/mikimink
    ここ↑で販売していますよ。
    qrはコチラ↓

    ポストカードは「骨髄バンクチャリティーライブSecondFaith」
    で販売。たくさんの皆さんが買っていかれたようです。

    携帯HPではまつげエクステのMENUも掲示されているので
    皆様ご確認を!!
    (来年の1月いっぱいは100本で3000円!!安い!!こりゃ行かなきゃ!!)


    こんな風にレイアのメンバーさんって

    キラキラとステキな女性が

    いっぱいいるのです!!!



    来年の抱負決定!!
    レイアのメンバーさんでこんな風に色んなことにチャレンジしている!
    こんなことを始めました!あんなこともやってみたい!!
    てなキラキラ女性をどんどんレイアのサイトで取り上げてみたい!
    そしてメンバーさん同士を繋ぎたい!!


    やります!!

    皆さんも「アタシこんなことやってる!!」と自己主張しちゃって
    下さい!メールでどんどんお知らせくださいねっ!

    来年もすごく楽しみになってきました(^○^)

    せま〜い熊本のふか〜いところに入り込む。
    そんなレイアでありたいと思うのですよ。

    皆さん!!ご協力お願いいたします!!

    /////////////////////////////
    キラキラ輝く女性のコミュ
    レイア
    http://www.reia-fun.com
    office@reia-fun.com
    ////////////////////////////




    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    楽天「母の日特集」

    blogセンター

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    recent trackback

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM